本サイトはプロモーションが含まれています

メッシュWi-Fiとは何?中継機との違いやメリット・デメリットまとめ

メッシュWi-Fiとはなに?

パソコンやスマホなどを無線でインターネット接続する一般的な方法がWi-Fiでの接続です。

本来であれば、インターネットに接続する機器であるモデム・ONUと端末をLANケーブルで接続する方法が一般的でしたが、技術の進歩に合わせて無線でインターネットに接続するWi-Fiが一般的になりましたよ。

そして、最近ではWi-Fi接続する方法として「メッシュWi-Fi」が注目されています。

そこでこの記事では、メッシュWi-Fiの仕組みについて詳しく解説していくので、Wi-Fiを利用してインターネット接続を行いたい方は確認してみてください。

メッシュWi-Fiとは?無線LANや中継機との違いも徹底解説

メッシュWi-Fi

最近見かけることが多くなったメッシュWi-Fiですが、無線通信を利用するために使用されてきた無線LANルーターや中継機との違いが分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、メッシュWi-Fiの解説と合わせて無線LANルーター・無線LAN中継機についても解説するので、メッシュWi-Fiと比較しながらチェックしてみてくださいね。

無線LANルーターとは?

WiFiルーター

メッシュWi-Fiと間違えやすい機器の1つが無線LANルーターです。

現在では、無線LANルーターを使用してインターネットに接続することが一般的になっているため、無線LANルーターの役割について分からないケースも少なくないでしょう。

無線LANルーターは、インターネット回線に接続したモデム・ONUを無線で利用できるようにするための役割があります。

モデム・ONUは、光回線の信号・電話回線の信号をデジタル信号に変えるために必要になる機器ですが、通常であればLANケーブルを利用して1台のみしかインターネットに接続することができません。

しかし、無線LANルーターを利用することで複数の端末を同時に無線接続できる形になるため、パソコンやタブレットの端末などを同時にインターネットに接続する役割も無線LANルーターにはありますね。

無線LAN中継機とは?

中継機が個別に切り替えが必要

無線LANと合わせてメッシュWi-Fiと比較されることが多い機器が無線LAN中継機です。

無線LAN中継機は、無線LANから発信される電波範囲を広げるための役割があります。

また、無線LAN中継機は無線LANルーターを利用している際に電波が届きにくい場合や電波の影響で通信速度が遅くなる場合に使われるケースが多いですね。

しかし、無線LAN中継機だけではインターネットに接続できないため、無線LANルーターを補助する役割を持つことを覚えておきましょう。

デメリットとしては、中継機はあくまで橋渡しをする機能なので、スマホなどの通信機器とは個別に設定をしなければならず、SSIDと呼ばれるIDを場所ごとに切り替えなければならない事です。

切り替える際に設定の手間とタイムラグが発生しますので、やや安定性にかける点が注意するポイントでしょう。

メッシュWi-Fiとは?

メッシュWi-Fiは切り替え無しで家中アクセスできる

上記では、無線LANルーターと無線LAN中継機について解説したので、メッシュWi-Fiの特徴を知りたい方も多いのではないでしょうか。

メッシュWi-Fiとは、メッシュに対応したWi-Fiルーターと専用の中継機であるサテライトを組み合わせて、Wi-Fiを利用する方法です。

名前の由来となっているメッシュは、網目のように電波を発信するため、網の目の意味を持つ「メッシュ」と「Wi-Fi」を合わせて「メッシュWi-Fi」と呼ばれていますよ。

メッシュWi-Fiを先程紹介した無線LANルーター・中継機に似ていると感じる方がいるかもしれませんが、メッシュWi-Fiではサテライトそれぞれにアクセスしてインターネットに接続できるため、無線LANルーター・中継機と比較すると親機の負担が軽減されるメリットがあります。

中継機では個別にWi-Fiの設定が必要でしたが、メッシュWi-FiはひとつのWi-Fi設定で家中をカバーできます。

また無線LANルーターに負担がかかると通信速度が遅くなることや途切れやすくなるため、メッシュWi-Fiでは安定してインターネットを利用できることになりますね。

また、接続設定が簡単なことや同時に接続できる端末数が多いこともメッシュWi-Fiの特徴と言えるでしょう。

メッシュWi-Fiのメリット・デメリット

メリットとデメリット

ここまでに、メッシュWi-Fiと無線LANルーター・無線LAN中継機の特徴について解説しましたが、メッシュWi-Fiを利用する際にはメリット・デメリットがあるのではないかと考えている方がいるかもしれません。

結論から言うと、メッシュWi-Fiを利用する際にはメリットだけでなく、デメリットもあるので注意する必要がありますよ。

そこで、メッシュWi-Fiのメリット・デメリットを3つずつ解説していくので、メッシュWi-Fiの利用を考えている方は参考にしてみてください。

メッシュWi-Fiのメリット

メリット

最初にメッシュWi-Fiを利用するメリットについて解説していきます。メリットを確認しておくことで、Wi-Fiルーター・中継機のどちらを利用するべきかが分かるので、購入する前に確認しておくことがおすすめです。

Wi-Fiでの通信が安定する

wifiが途切れる場合

メッシュWi-Fiを利用することで、通信が安定することは嬉しいポイントの1つです。

特に無線LANルーターと比較した場合では、ルーターにかかる負担が少なくなるため、電波が届きやすく安定してインターネットを利用することができますよ。

またメッシュWi-Fiでは、より通信速度が速いサテライトに自動で接続を切り替える機能が搭載されている場合が多いことも安定した速度で通信を行いやすい理由です。

そのため、無線LANルーターで通信速度が安定していない場合は、メッシュWi-Fiに切り替えるメリットが大きいですね。

同時に接続できる端末数を増やせる

接続機器が多い場合

メッシュWi-Fiで利用するサテライトは、後から購入して増設することができます。サテライトを増設することで、通信できる範囲を広げられることに加えて、インターネットに同時接続できる端末数も増やすことが可能ですよ。

利用するメッシュWi-Fiによってサテライト1台で接続できる端末数は異なりますが、インターネットに接続する端末数が多い方にとっては嬉しいポイントではないでしょうか。

接続設定が簡単

設定がカンタン

メッシュWi-Fiは、スマホのアプリを利用して接続設定ができることが多いので、初めて利用する方でも簡単に使えることはメリットの1つになるでしょう。

また、スマホのアプリを利用することで、通信速度の確認やサテライトの接続停止などを設定できる場合もあるので、無線LANルーターが使いにくいと感じた方にもメッシュWi-Fiはおすすめですね。

メッシュWi-Fiのデメリット

デメリット

次にメッシュWi-Fiを利用するデメリットについて解説していきますね。

デメリットを確認しておくと、購入後のギャップを防げるので、メッシュWi-Fiに魅力を感じた方はチェックしておくと安心できるはずですよ。

サテライトを追加する場合は同一製品を購入する必要がある

複数製品が必要

メッシュWi-Fiは、専用の中継機であるサテライトを増設することによってインターネットの通信範囲を広げることができます。

その際には、基本的に同一機種を購入する必要があることは注意したいポイントの1つです。

しかし、同じ機種でなくても同じメーカーが出している無線LANルーターをサテライトとして使える場合もあるので確認してみるといいでしょう。

通信速度が上がるわけではない

通信速度は変わらない

メッシュWi-Fiは、Wi-Fiでの通信を安定しやすくするために使用する機器です。

そのため、Wi-Fi利用時の通信速度を上げる目的でメッシュWi-Fiを利用すると、メリットを感じにくいことは注意したいポイントです。

しかし、電波が届かないことによって繋がらない場合や無線LANルーター本体によって通信速度が遅くなっている場合は、メッシュWi-Fiを利用することで通信速度が改善する可能性が高いですね。

細かい設定・カスタマイズができない

設定を細かくできない

メッシュWi-Fiを利用する際のメリットとして接続設定が簡単なことが挙げられます。

しかし一方で、Wi-Fiルーターとサテライトを同じ設定で利用する必要があるため、無線LANルーターや中継機のように1台ずつ細かい設定ができないことは気をつけたいポイントになるでしょう。

そのため、細かい設定を行いたい方は、無線LANルーター・中継機の利用することがおすすめですね。

メッシュWi-Fiを利用する際に確認したい3つのポイント

ここがポイント

メッシュWi-Fiは、無線LANルーター・中継機と違った特徴のある通信方法ですが、利用する際に確認しておきたいポイントもあります。

そこで、メッシュWi-Fiを利用する際に確認しておきたいポイントを3つ紹介するので、メッシュWi-Fiの利用を検討している方はチェックしておくことをおすすめしますよ。

接続できる範囲

メッシュWi-Fiで利用する無線ルーター・サテライトによって接続できる範囲も異なります。そのため、通信範囲を重視する場合は、無線ルーター・サテライト1台で接続できる範囲を確認しておくことがおすすめです。

また、接続できる範囲から追加するサテライト数も決められるので、接続できる範囲を確認しておくと安心して購入できるはずですよ。

本体価格

メッシュWi-Fiは、複数の端末を利用することを前提としているため、1台あたりの端末価格は重視したいポイントの1つです。

特に広い範囲でインターネット接続を行いたい場合は、インターネットを利用する範囲に合わせて端末を追加しなければならないので注意しましょう。

もし、本体価格を重視する場合は無線LANルーターを利用する場合が安いため、重視したいポイントに合わせてメッシュWi-Fiまたは無線LANルーターのどちらを利用するか選ぶことがおすすめです。

有線LANポート数

メッシュWi-Fiは、無線での通信をメインとしているため、無線LANルーターと比較して搭載されている有線LANポート数が少ない特徴があります。

そのため、LANケーブルを利用したいと考えている方は本体に搭載されている有線LANポート数もチェックしておくことが重要ですね。しかし、メッシュWi-Fiは無線で利用するメリットが多いため、少ないポート数でも問題なく利用できるケースが多いですよ。

メッシュWi-Fiでよくある質問をまとめました

よくある質問

最後にメッシュWi-Fiを利用する際によくある質問をまとめて紹介していきます。

初めてメッシュWi-Fiを利用する場合は分かりにくいと感じるポイントも少なくないので、メッシュWi-Fiを購入する前にチェックしておくと安心できるはずですよ。

メッシュWi-Fiのサテライトは最大で何台追加することができる?

メッシュWi-Fiは、端末1つずつにアクセスポイントを持つサテライトを増やすことで、通信範囲を広げられることを解説しましたが、増やせられるサテライトの数が気になる方も少なくないのではないでしょうか。

結論から言うと、利用するルーターによって対応可能なサテライト数は異なるので、購入する前にチェックしておく必要がありますよ。

また、サテライトによって最大同時接続数が異なるので、自分の使い方に合わせてメッシュWi-Fiを選ぶことが重要です。

メッシュWi-Fiのトライバンドとは?

これまでにメッシュWi-Fiを調べた方の中には、「トライバンド」という言葉を確認した方もいるかもしれませね。

トライバンドは、3つの無線LAN規格を利用することです。

従来の無線LANルーターであれば、2.4Ghzと5Ghzの2種類に対応していることが一般的でしたが、トライバンドでは2.4Ghzと2種類の5Ghzを切り替えてインターネットに接続することができます。

そのため、端末を同時に接続した場合でも通信回線が混雑しにくいことから、速度が安定しやすいメリットがありますね。

ただし、全てのメッシュWi-Fiがトライバンドではないため、トライバンドのメッシュWi-Fiを利用したいと考えている場合は、端末本体の仕様を確認することが重要です。

無線LANルーターを利用したほうが良いケースはある?

この記事では、無線LANルーターと比較したメッシュWi-Fiの特徴を中心に解説しましたが、無線LANルーターとメッシュWi-Fiのどちらを利用するか迷っている場合もあるかもしれませんね。

結論から言うと、無線LANルーターは、メッシュWi-Fiと比較すると端末の料金が安いメリットがあります。ま

た、無線LAN中継機もメッシュWi-Fiのサテライトより価格が安いため、本体価格を重視する場合は無線LANルーターを利用することがおすすめですよ。

まとめ

まとめ

メッシュWi-Fiは、これまで利用されてきた無線LANルーターと比較すると分かりにくい部分があることも事実です。

しかし、無線LANルーターと比較して、Wi-Fiを利用する際の通信速度が安定しやすいことや同時に接続できる端末を増やせることはメッシュWi-Fiを利用するメリットと言えるでしょう。

ぜひ、この記事を参考にして便利に利用できるメッシュWi-Fiの利用を検討してみてくださいね。